最適な関係

人間関係の悩みと不安から解放される意識についてのブログ

メニューを開く
  • ホーム
  • 占い
  • 洗脳
  • 思考
  • 感情
  • 観念
  • 執着
  • 感受性
  • 男女関係の悩み
  • 論理的思考
  • 過去の体験
  • 直感
  • 自我
  • 引き寄せの法則
  • であい
  • 恋愛テクニック
  • モテる
  • ふられた
  • 共依存

過去の体験 感情

記憶を消せれば全てはうまく行く

あなたは、「過去の思い出をいっそのこと忘れてしまえたらいいのに」とか、「ある特定の記憶だけ消してしまえたらいいのに」と思ったことはありませんか? もし、あなたが「記憶を消すこと」ができれば、悩み、不安、憎しみ、恐怖から確実に解放されることができます。 わたしたちは...

主観 洗脳

勝ち組、負け組の定義はあなたを惑わす社会の洗脳

あなたは自分を勝ち組と思っていますか?それとも、負け組と思っていますか? 「負け組だった私が、勝ち組に転身して年収が倍増」とか、「負け組女から抜け出して勝ち組男と結婚」とか、「勝ち組になる秘訣」とか、勝ち組と負け組に関しての話題が絶えませんが、いったい何を持って勝ち組と...

引き寄せの法則 感情 執着 人の評価

期待することをやめて今を認める

あなたが、期待をかけている、期待を抱いている、期待を寄せている、または、期待をふくらましている人や物があるならば、すぐに止めることをおすすめします。 理由は、、、以下をご覧ください。 期待するとは? 辞書によると、「期待する」の意味は、「将来に何かが実現...

デート 恋愛テクニック

男が初デートでやってはいけない5つの無意識の行動

意中の女性とデートまでは行くけど、その先に進めない。 別に身なりとかには問題がないと思うが、いったい自分の何がいけないのかわからない。 と悩んでいるあなたは、以下の行動を自分がとっていないかチェックしてみることをおすすめします。 シングルの男性が意中の女性とデ...

引き寄せの法則 過去の体験 思考

確信していることが私たちの現実である

過去の体験は確信に変わる 人の思考パターンが過去の体験に基づいているということは、前に 悩みの思考回路 という記事で触れましたが、何故、過去の体験がそれ程までに今の自分に影響しているのでしょうか? 過去の体験は既に起こった事実です。すなわち、あなたが確信をもっ...

であい ふられた 執着

意中の人が振り向いてくれない時どうしたらいいのだろう?

好きな人がなかなか振り向いてくれない状況 一緒に出かけたり、食事に行ったりは出来るのだけれど、それ以上の進展がないとか、好きだと言う気持ちを伝えようと、色々とアプローチをしているのだけどかわされてしまっているとか、自分としては先に進みたいけど、進めないと言う状態ってあ...

自由 体験

自由を手に入れるって言うけど人間に自由はあるのか?

あなたは自由に生きていますか、それとも、自由じゃないですか? これって、とっても抽象的で漠然とした質問ですよね。自由にも色々な自由があるでしょうし、人それぞれ自由に対する捉え方も違うでしょう。 自由とは何か 一般的には、思うとおりあること、も...

自我 自分らしさ 比較

自分らしく生きるとはどういう意味?

よく自分らしく生きようとか、自分らしさが大切とか聞きますが、自分らしさって何でしょう? あなたは今の自分の姿をどう思っていますか?そして、それは自分らしい姿ですか? もし、今の自分に対して、自分らしくないという思いがあり、もっと自分らしく生きたいと考えているなら、何...

間主観 客観 主観

主観と客観の違いは何?

よく、ものごとに対するとらえ方や意見に対して、主観的とか客観的とか言うけど、何が主観的で何が客観的なのかあいまいで、いまいちよくわからないと思いませんか?これらは、対峙するもののようにもとられますが、反対の意味を持つわけでもありません。 客観的に捉えることが良くて、主観...

男女関係の悩み 幼児化

赤ちゃん言葉で甘える男は嫌いでちゅか?

でちゅ 彼氏や旦那が赤ちゃん言葉を使って甘えてくるというケースをよく聞くでちゅ。相手のそういう行動に悩んでいるうちはまだいいでちゅ。あなたは、まだ関係を続けたいと思っているからでちゅ。 赤ちゃん言葉で甘える行動を、赤ちゃん化現象と勝手によぶでちゅ。あなたの彼の赤ちゃ...

プライド 自我 自己不信 執着 劣等感

プライドはいらない、それとも、プライドは持つべき?

プライドは邪魔になるだけなので捨てたほうがいいでしょうか?それとも、自信やモチベーションにもなるのであった方がいいでしょうか?あなたにとって、プライドとは一体何なのか考えたことありますか? プライドとは何? プライドと言う言葉は、団体の名前や、映画やドラマのタイト...

人間関係 都合 役割

人それぞれに役割と都合があることを認める

人間関係の悩みは、他人との関わりがあるところに起こります。ここで言う“他人”とは、家族や親しい人も含む自分以外の人全てです。この世に自分だけだったら、人間関係で悩むことはありません。私たちが生きている以上は、他人との関係を避けることはできません。今、人間関係で悩んでいるなら...

Next>

人気記事

  • ラッキーカラーの調べ方
  • ラッキーカラー診断で運気アップ
  • 主観と客観の違いは何?
  • 言ってはいけないことを言ってしまった
  • 共依存から抜け出すには
  • プライドはいらない、それとも、プライドは持つべき?
  • 線形思考と非線形思考
  • 屁こき女は好きですか?
  • 論理を捨てて感覚的に生きることのススメ
  • 振った相手を見返す、後悔させるは間違ったモチベーション?

PR







カテゴリー

  • 思考(10)
  • 観念(9)
  • 執着(8)
  • 感受性(8)
  • 感情(8)
  • 恋愛テクニック(6)
  • 男女関係の悩み(6)
  • 論理的思考(6)
  • 過去の体験(6)
  • 直感(5)
  • 自我(5)
  • エネルギー(4)
  • 主観(4)
  • 引き寄せの法則(4)
  • こだわり(3)
  • ふられた(3)
  • 依存(3)
  • 共依存(3)
  • 占い(3)
  • 意識(3)
  • 比較(3)
  • 洗脳(3)
  • であい(2)
  • モテる(2)
  • 願望と悩み(2)

ブログアーカイブ

  • ►  16 ( 67 )
    • ►  04 ( 6 )
    • ►  05 ( 31 )
    • ►  06 ( 16 )
    • ►  07 ( 7 )
    • ►  08 ( 5 )
    • ►  09 ( 2 )
  • ▼  17 ( 4 )
    • ►  01 ( 1 )
    • ►  03 ( 2 )
    • ▼  05 ( 1 )
      • 記憶を消せれば全てはうまく行く

自己紹介

自分の写真
Ireko
詳細プロフィールを表示

お問い合わせはこちら

名前

メール *

メッセージ *

Powered by Blogger.