最適な関係

人間関係の悩みと不安から解放される意識についてのブログ

メニューを開く
  • ホーム
  • 占い
  • 洗脳
  • 思考
  • 感情
  • 観念
  • 執着
  • 感受性
  • 男女関係の悩み
  • 論理的思考
  • 過去の体験
  • 直感
  • 自我
  • 引き寄せの法則
  • であい
  • 恋愛テクニック
  • モテる
  • ふられた
  • 共依存
  • Home

引き寄せの法則 過去の体験 思考

確信していることが私たちの現実である

過去の体験は確信に変わる 人の思考パターンが過去の体験に基づいているということは、前に 悩みの思考回路 という記事で触れましたが、何故、過去の体験がそれ程までに今の自分に影響しているのでしょうか? 過去の体験は既に起こった事実です。すなわち、あなたが確信をもっ...

引き寄せの法則 願望と悩み 思考

悩みを引き寄せる思考‐ネガティブな引き寄せの法則

引き寄せの法則は、自分に起こる全てのことは、利益になることも不利益なことも自分が引き寄せていると言っているのをご存知な方も多いと思います。 ここに書いていることは、引き寄せの法則に興味のある方は、既にご存知のことだと思います。引き寄せの法則は、思考は現実化すると言ってい...

過去の体験 決断 思考

起こること全ては瞬時の決断の積み重ねの結果で自分自身の責任?

瞬時の決断 私たちは、日々の生活で無数の決断をしています。 例えば、道路を横断する時には、交通状況を瞬時に判断し、道路を渡る決断をします。 食事の時も、いつどこで何を食べるかとう決断から、料理を目の前にして何から食べるかという瞬時の決断まで、無数の決断を行っ...

願望と悩み 決断 思考 傍観 瞑想

人間関係の悩みの原因はどこにあるのか

creativity103.com 他人を非難しても悩みは消えない 人間関係の悩みは、職場、学校、家庭、友達間など、あらゆるところから起こります。 毎日、嫌な人に合わなければいけないとなると、苦痛で気が重くなります。 何故、自分が人間関係で悩まなければ...

思考 論理的思考

論理的思考に囚われて見えない真実

今回は、前のいくつかの記事でも触れました論理的思考が及ぼしかねないネガティブな影響について書いていきます。 いき過ぎた論理的思考 論理的に話せる人は頭のいい人として、周りから一目置かれます。 しかし、論理的思考力が絶対であると捉えている人は、全て...

雑念 思考 瞑想

思考を捨てる方法

現状の思考パターンから抜け出すことが悩み解決のカギとなること、そして、思考のほとんどが必要のないものであること、が 前回の記事 の内容でした。 今回は、思考を捨てる方法についてです。 色々と方法はありますが、一番手っ取り早くて、簡単に出来るのは瞑想です。 瞑想と言っ...

思考 自我 直感 瞑想

悩みの思考回路

知識と経験が育む思考パターン 私たちの自我が認識する思考は、過去に経験したことがベースになっています。 私たちが意識して考えられることは、過去に見たもの、聞いたもの、読んだもの、学んだもの、教えられたもの、体感したものにリンクされているわけです。 これは、私たちの過...

思考

あなたの思考は勝手に浮かんでくる

私たちのほとんどは、思考することを自分の力で行っていると思っています。 思考力とは考える力のことで、自分で考えることを示す表現ですよね。 あなたが考えることは、全てあなた自身が決めていると思っている方が多いのではないでしょうか? あなたの思考はすべてあなたがコントロー...

ネガティブな感情 思考

ポジティブ思考の罠-ネガティブな感情を受けいれることの大切さ

先ずはネガティブな感情を受け入れることから進歩が始まるということを 前回の記事 で書きましたが、これは、ネガティブな感情に浸るだけ浸ってうつ状態になれということではありません。 ネガティブ思考の自分を認める 何がいいたいかと言うと、「ネガティブな感情を持っている自分...

ネガティブな感情 思考

今の恋愛へのネガティブな感情を肯定することから始める

現状への疑問、相手への不満などのネガティブな感情があるなら、それを無視して、無理にポジティブになるのは逆効果です。ネガティブな感情を受け入れることから進歩は始まります。 袋小路の恋愛、交際関係 あなたは、今までの自分の恋愛の仕方について、または、交際関係について疑問...

Next>

人気記事

  • ラッキーカラーの調べ方
  • ラッキーカラー診断で運気アップ
  • 主観と客観の違いは何?
  • 言ってはいけないことを言ってしまった
  • 共依存から抜け出すには
  • プライドはいらない、それとも、プライドは持つべき?
  • 線形思考と非線形思考
  • 屁こき女は好きですか?
  • 論理を捨てて感覚的に生きることのススメ
  • 振った相手を見返す、後悔させるは間違ったモチベーション?

PR







カテゴリー

  • 思考(10)
  • 観念(9)
  • 執着(8)
  • 感受性(8)
  • 感情(8)
  • 恋愛テクニック(6)
  • 男女関係の悩み(6)
  • 論理的思考(6)
  • 過去の体験(6)
  • 直感(5)
  • 自我(5)
  • エネルギー(4)
  • 主観(4)
  • 引き寄せの法則(4)
  • こだわり(3)
  • ふられた(3)
  • 依存(3)
  • 共依存(3)
  • 占い(3)
  • 意識(3)
  • 比較(3)
  • 洗脳(3)
  • であい(2)
  • モテる(2)
  • 願望と悩み(2)

ブログアーカイブ

  • ►  16 ( 67 )
    • ►  04 ( 6 )
    • ►  05 ( 31 )
    • ►  06 ( 16 )
    • ►  07 ( 7 )
    • ►  08 ( 5 )
    • ►  09 ( 2 )
  • ▼  17 ( 4 )
    • ►  01 ( 1 )
    • ►  03 ( 2 )
    • ▼  05 ( 1 )
      • 記憶を消せれば全てはうまく行く

自己紹介

自分の写真
Ireko
詳細プロフィールを表示

お問い合わせはこちら

名前

メール *

メッセージ *

Powered by Blogger.